info

先輩医師の話を聞く会

過去開催一覧

「第13回 先輩医師と語る会」を開催します。 私の原動力~「これまで」と「これから」~「外科医」という響きに憧れて

コロナ禍による2年のブランクを経て、久しぶりに「先輩医師と語る会」を開催いたします。

13回目となる会では、おふたりの素敵な女性外科医にお話を伺います。

医学生の方はもとより、三四会員の皆様にもぜひご参加いただき、ご自身の仕事や人生についてお考えいただくとともに、後輩たちにエールを送ってくださればと思います。当日お会いできることを楽しみにしております。

日時
令和4年6月25日(土)16時~17時15分
場所
オンライン開催
URL
(ID・パスワードはポスターをご確認ください)
対象者
医学生、初期研修医、専修医、三四会員どなたでも
参加費
無料。事前登録は必要ありません。
講師
慶應義塾大学医学部一般・消化器外科(乳腺外科)高橋麻衣子先生(79回相当)
慶應義塾大学医学部一般・消化器外科(乳腺外科)関  朋子先生(85回)
主催
問い合わせ先:三四会医師ワークライフ支援委員会
info@sanshikai.jp

「第11回 先輩医師と語る会」を開催します。 臨床医の喜びと苦悩・Cracking the eggとは?

今回の「先輩医師と語る会」は、6月8日(金)18時から、臨床研究棟1階ラウンジで、81回生のお二人の山田先生をお迎えして行います。臨床実習などで医学生人気がたいへん高い先生方です。

小児外科の山田洋平先生には「臨床医の喜びと苦悩」、産婦人科の山田満稔先生には「Cracking the egg」と題して、ご自身の足跡、そして後輩に伝えたいことをお話しいただきます。お二人の講演後には軽食付きの懇親会も用意しています。同期のお二人だからこその、楽しいエピソードを聞くこともできるかもしれません。

医学生の皆さんはもちろん、初期研修医、専修医、上級医の皆さんどなたでも歓迎です。是非、奮ってご参加ください。

日時
平成30年6月8日(金)18時~20時
場所
臨床研究棟1階ラウンジ
対象者
医学生、初期研修医、専修医、三四会員どなたでも
参加費
無料。事前登録は必要ありません。軽食と飲み物を用意しています。
講師
国立成育医療研究センター・慶應義塾大学医学部小児外科 山田 洋平先生(81回)
慶應義塾大学医学部産婦人科 山田 満稔先生(81回)
主催
問い合わせ先:三四会医師ワークライフ支援委員会
info@sanshikai.jp

「第9回 先輩医師と語る会」を開催します。 リサーチマインドのある医師になろう ~1+1を3にするには~

今回の「先輩医師と語る会」は、病理学教授に就任された金井弥栄先生をお迎えします。金井先生の生い立ちから、学生時代に考えていたこと、当時の人生プラン、そして今後輩に伝えたいことなど、じっくりとお話しいただきます。はたして「1+1=3」の意味とは?

医学部4年生の皆さんには、白衣式のあとの時間に設定しましたので、ぜひお立ち寄りください。他の学年の医学生、初期研修医、専修医、上級医の皆さんどなたでも歓迎です。講演後に軽食付きの懇親会も用意しました。奮ってご参加ください。

日時
平成28年3月26日(土)16時30分~18時
場所
3号館北館ラウンジ
対象者
医学生、初期研修医、専修医、三四会員、男性もどなたでも
参加費
無料。事前登録は必要ありません。軽食と飲み物を用意しています。
講師
病理学教授 金井 弥栄先生(68回)
主催
問い合わせ先:三四会医師ワークライフ支援委員会
info@sanshikai.jp

四谷祭コラボ企画 第6回 先輩医師と語る会 医師として仕事をし続けるために

今回の「先輩医師と語る会」は、11月5日に総合医科学研究棟1階ラウンジにおいて、内科教授の別役智子先生が「医師として仕事をし続けるために」と題してお話下さいます。慶應義塾大学医学部としては初の臨床女性教授から、家庭をもち育児をおこないながらどのように仕事を継続していらしたのか、医療以外のお話を伺える大変貴重な機会となります。女性医師のみなさんはもちろん、男性医師のご参加もお待ちしております。また、今回は四谷祭との初のコラボが実現しました。学生の方も是非お誘い合わせの上いらしてください。

日時
平成23年11月5日(土)11時~13時
場所
総合医科学研究棟1階ラウンジ
対象者
医学部生・三四会会員
参加費
無料。お茶とお菓子を用意しています。
講師
別役 智子 先生
申し込み
メールまたはFAXで事前登録
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 医師ワークライフ支援委員会

メディカルキャリア プロジェクト 第5回 先輩医師と語る会 Worldwideな視野を持とう

この会は三四会女性支援室が企画しており今年で5年目を迎えます。

毎回テーマを決めて開催していますが、今年のテーマはおそらく多くの方がご興味のある「留学」です。

今回、聖マリアンナ医科大学循環器科、副島京子先生(68回)と衛生学公衆衛生学教室、朝倉敬子先生(75回)のお二人を講師としてお迎えし、来たる10月9日、14時より総合医科学研究棟1階ラウンジにて、『先輩医師と語る会』を開催いたします。

副島京子先生は留学も経験されており、「器質的心疾患に合併する心室頻拍に対するカテーテルアブレーション術の開発」をテーマに本年度、女性初の北島賞を受賞されました。また、朝倉先生は昨年から今年5月までハーバード公衆衛生大学院にご留学されており帰国されたばかりです。

お二人の先生が留学されるまでの過程、留学中のご苦労・貴重な体験、今後の展望など興味ある内容を伺えると思います。

女性医師に限らず、男性医師や学生もどうぞご参加下さい。一緒に話し合う中でキャリアアップを考えていこうではありませんか。

毎年、この会では「他方面でご活躍されている先生の話を伺って感化された」という声も上がります。多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日時
平成22年10月9日(土)午後2時~4時半
場所
総合医科学研究棟1階ラウンジ
対象者
三四会会員・慶應義塾大学医学部学生
女性も男性もご参加ください。
参加費
無料。お茶とお菓子を用意しています。
講師
副島 京子 先生(循環器内科68回)
朝倉 敬子 先生(公衆衛生学75回)
申し込み
メールまたはFAXで事前登録
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 女性医師支援委員会

メディカルキャリア プロジェクト 第4回 先輩医師と語る会

本年の医学部男女学生4、5年生対象のアンケート「先輩と語りたい事」のトップ3のテーマは…子育てと仕事の両立、育児休業後の復帰、人生のパートナーが医師であること、でした。

そこで今回は、家庭もキャリアも大事にする施策と、人生のパートナーが医師であることをテーマに先輩医師と語る会を企画しました。

日時
平成21年11月7日(土)午後2時~4時半
場所
オアシス 宴会場
対象者
三四会会員・慶應義塾大学医学部学生
女性も男性もご参加ください。
参加費
無料。お茶とお菓子を用意しています。
講師
福島 裕之 先生(小児科67回)
佐藤美奈子 先生(耳鼻科65回)
申し込み
メールまたはFAXで事前登録
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 女性医師支援委員会

キャリアアップセミナー 第3回 先輩医師と語る会

日時
平成20年11月22日(土)午後2時~4時
場所
臨床研究棟1階 ラウンジ
講師
根岸一乃先生(眼67回)
野田実香先生(眼74回)
参加手続
女性三四会員・慶應医学部女子学生の方が対象です。
会場準備の都合上、メールまたはFAXで事前登録をお願いします。
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 女性医師支援委員会

第2回 先輩医師と語る会

日時
平成19年11月17日(土)午後2時~4時
場所
新棟11階 中会議室
講師
メディカルコート池田耳鼻咽喉科院長
三四会理事 池田美智子先生
参加手続
女性三四会員・慶應医学部女子学生の方が対象です。
会場準備の都合上、メールまたはFAXで事前登録をお願いします。
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 女性医師支援委員会

第1回 先輩医師と語る会

講師のお話を伺った後、うち解けた雰囲気で女性理事や先輩医師が質問にお答えします。

参加費は無料ですので、ぜひお気軽にご参加下さい!!

日時
平成18年11月25日(土)午後2時~4時
場所
医学部新教育研究棟3階 講堂2
講師
医学部小児科専任講師 渡辺久子先生
参加手続
女性三四会員・慶應医学部女子学生の方が対象です。
会場準備の都合上、メールで事前登録をお願いします。
慶應義塾大学医学部三四会事務局 内線64995
E-mail:info@sanshikai.jp
FAX:03-3358-0664
主催
慶應義塾大学医学部三四会 女性医師支援委員会